当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

やめるまでの過ごし方

お疲れ保育士さんのセルフケアルーティン

セルフケアアイキャッチ

人間関係の悩みに体力勝負の仕事…保育士をしていると毎日心身ともにクタクタになりますよね。

✔︎おすすめのセルフケアルーティン
✔︎心身がきつい時の過ごし方

について、実際にやっていて癒されたことを中心にご紹介します。

おすすめセルフケアルーティン

セルフケアルーティンイラスト

【通勤中】本を読む

電車やバスなどの交通機関で通勤しているのなら、読書をするのがおすすめです。

読書に集中していれば、出勤の憂鬱な気持ちや心配事を紛らわすことができます。

本を読むならKindleがおすすめ

私は本を読む時、Kindle(電子書籍)を利用しています。

もともと読書の習慣がなかった私も、Kindleを利用するようになって本を身近な存在に感じられるように

読冊数は4年間で200冊以上になりました!

スマホやタブレットなど手持ちの端末からすぐにアクセスできるので、いつでも好きな場所で本を読むことができますよ。

またKindle Unlimitedに登録すると、定額で漫画から雑誌・実用書まで、幅広いラインナップの本が読み放題になります。

初回登録から30日間無料で使えるので、読書習慣がない方にもおすすめです◎

【寝る前に】よかったこと3行日記

今日良かったことを3つ書き出して寝るだけのお手軽習慣です。

  • 遅刻せずに職場に行けた
  • お昼に買ったおにぎりが美味しかった
  • 苦手な主任が休みだった

など、本当に取り止めのないことでOK!
良いイメージで眠ることができるので、1人反省会しがちな保育士さんにおすすめです。

ノートに書き留めるもよし、スマホのメモ機能に記録するのもよし。
気楽に始めてみてくださいね。

【早番退勤後】カフェ・ファミレスでひとやすみ

寝坊せずに起きられるかドキドキして、前日の夜から消耗してしまうのが早番ですよね。
でも、退勤後に楽しみを用意しておけば、憂鬱な日ではなくなります!

おすすめは、カフェやファミレスに入ってゆっくり過ごすこと。
ホットドリンクやスイーツを注文してゆっくりいただくだけで、緊張していた心と体がゆるみます。

【不安・イライラしたら】ジャーナリング

ジャーナリングは「書く瞑想」とも言われています。
やり方は簡単で、頭の中にある不安やイライラを思いのままにノートに書き出すだけ。
自分の思いを客観的に知ることができたり、考えを整理したりすることができますよ。

実際にやってみるとわかるのですが、頭の中がとてもスッキリして病みつきになります


書いたものを後で読み返すと、悩んでいた過去の自分を振り返って励まされたり、背中を押してもらえたりすることも。
考えたことの記録になるのでおすすめです。

ジャーナリングをするには、お気に入りのペンとノートを用意します。
参考までに、私が長年愛用しているノートを載せておきます。

【休日の朝に】オンラインヨガ

仕事から解放される休日でも、職場でのことを考えてしまったり、1人反省会をしてしまったり…ということはありませんか?

休日の朝を有意義にすごすことで、仕事を忘れ、1日を始める活力が湧いてきます。

SOELUは、オンラインヨガ・フィットネスサービス。
スタジオに行かなくても、すっぴん・パジャマのままでも受講できる手軽さが魅力です!

Youtube動画などとは違って予約制になっているので、いままで運動が続かなかったという方にもゆるやかな拘束力があっておすすめ。

お試し100円で受け放題で手軽にはじめられるキャンペーンを実施しているようです。

「最近無理してるな」感じたら

お疲れイラスト

【体がきついとき】リラクゼーション

蓄積された疲れでしんどいときや、疲れを通り越して消耗しているときには、人の手を借りてリラックスするのがおすすめです。

値段は張りますが、効果は絶大。
即効性があるので明日からまた頑張ることができます。

指圧や整体も良いですが、カイロプラティックやタイ古式マッサージ・ストレッチなど、体を伸ばす系ものが私には合っていました。

乳幼児との生活でバキバキになった腰や肩がかなり楽になります!

EPARKリラク&エステ経由で予約すると、クーポンが使えてお得に利用できることがありますよ。

【心がきついとき】カウンセリング

子どもたちの元気についていけない時や、出勤する足取りが思い時。
「疲れてない?」「無理しないで」と人から言われる時は、心が疲れている合図かもしれません。

そんな時には、カウンセリングを受けるのがおすすめです。
プロに話を聞いてもらうことで、自分の現在の様子を客観的に知ることができますよ。

カウンセリングの窓口は、メンタルクリニックや精神科クリニックに併設されていることもあります。

そういうところなら、必要に応じてお医者さんに診断書を書いてもらうことも可能。
一定期間休職することもできるかもしれません。

どこに相談して良いか迷った時には、近くのクリニックを頼ってみてくださいね。

カウンセリングは案外気軽に受けられますし、メンタルの薬を飲むのに抵抗がある方も試しやすいですよ。

毎日本当にお疲れ様です!!

日々ストレスと戦いながらも、子どもたちや保護者と向き合っている保育士さんたちには本当に頭が上がりません。

毎日本当にお疲れ様です。

日々の体やメンタルの不調をセルフケアしながら、退職・転勤が実現するその日までどうか健康に過ごされてくだいね。

無理は禁物ですよ!