当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

やめる準備

自分のペースでゆるく転活したい保育士さん向け!おすすめ転職エージェント3選

保育士転職アイキャッチ

保育士向け転職サイトの中には、個人情報を入れないと求人情報が見れないものや、電話での勧誘が多いものも少なくありません。

でも「自分のペースでゆるく転活したい」という保育士さんにとってはそれが負担になりますよね。

たくさんの求人情報が送られてきて確認しきれなかったり、転活の進捗状況を確認する電話が度々かかってきたり…

私が実際に利用した某転職エージェントでも、対応に負担感を感じることがありました。

今回は、「自分のペースでゆるく転活したい」という保育士さんにむけて、おすすめの保育士転職エージェントをご紹介します。

この記事がおすすめな方

・ゆるく転職活動したい方
・自分にあう園をじっくり探したい方
・転職エージェントを利用する方
・転職エージェントの対応にうんざりした経験がある方

ゆるく転活したい方は避けるべき!エージェントの特徴

とりあえず登録が必要なエージェント

「○分で簡単登録!」など、求人をみるにも相談するにも、とりあえず登録が必要なエージェントは多いですよね。

しかし、ゆるく転活したい方にこのようなエージェントはあまりおすすめできません。

軽い気持ちでメールアドレスや電話番号を登録すると、営業の連絡が度々来るようになってしまうかも…

営業の電話・メールがしつこいエージェント

転職エージェントの中には、営業の電話やメールがしつこいと感じられるものもあります。

不要な連絡にわずらわされたくないなら、信頼できると判断した2〜3のエージェントに絞って登録するのがおすすめです。

ゆるく転活したい方におすすめのエージェント3選

ジョブデポ保育士

とりあえず求人情報を見てみたい方におすすめ

ほいくisお仕事探しはじめての転職・損したくない方におすすめ

保育士ONE
しつこい営業電話やメールが嫌な方におすすめ

とりあえず自分で探してみたい方に:ジョブデポ保育士

ジョブデポ保育士

登録なしで求人情報が見れる転職エージェント。
一都三県を中心に、全国の保育士求人が確認できます。

勤務希望の地域ではどんな条件で保育士を募集しているか、とりあえず見てみたい人におすすめ。

いくつか比較して見ていくと、自分が求めている就労条件がどんなものなのかわかるようになってきますよ。

気になる求人情報があれば、会員登録することで詳しい口コミなどを見ることもできます。

ジョブデポ保育士

初めての転職で損したくない人におすすめ:ほいくisお仕事探し

保育isお仕事探し

こちらも、登録なしで求人検索できる転職エージェントです。

ほいくisお仕事探しのもう一つの特徴は、他の転職エージェントとの比較も行っていること。
エージェントごとに強み・弱みがあったりするので、転活で損したくないという方や、転職がはじめてな方にもおすすめです。

ほいくisお仕事探し

電話ほぼなしで気軽に利用できる:保育士ONE

保育士ONE

保育士ONEは、しつこい勧誘や電話・メールは行わないというポリシーのもと、運営されています。
働きながら転職活動をする方も、不要な連絡に煩わされることなく安心して利用できますよ。

利用には登録が必要ですが、コンサルタントの方が一人一人に合った求人を紹介してくれます。

求人情報が自分で検索できない点には注意が必要です。

【よくある質問】 保育士→保育士転職にまつわる疑問

転職エージェントは使わないとダメ?

結論、使わないとダメということはありません!

フリーペーパーやハローワーク、求人ポスターをみて自分で電話応募することだってできます。

「就労条件や人間関係にはこだわらないので、できるだけ自宅近くで働きたい!」と思っている方なら、その方がシンプルで早いかもしれません。

一方で、「より良いお給料で働きたい」「有休がきちんと取れる園で働きたい」「口コミで問題なさそうな園で働きたい」と思っているならば、エージェントを利用するのがおすすめです。

それは、たくさんの求人を扱う中で得た知見から、プロがあなたにマッチする園を紹介してくれるから。

・面接に同席してくれる
・条件に合う求人情報だけを的確に紹介してくれる
・就職祝い金がもらえる

エージェントによってさまざまな特徴がありますので、自分にあったものを選んでみてくださいね。

転職エージェントを選ぶときの注意点は?

むやみに何件も登録すると、たくさんの求人情報や営業電話に揉まれて、疲れてしまうかも。

自分の「温度感」にあったエージェントを2〜3社登録すれば十分です。

今の園に入って3年未満。転職しても大丈夫?

就職先が決まった報告をした時、実習でお世話になった園長先生から「まずは1年と思って頑張ってみてね」と言われたことがとても印象に残っています。

世間では「とりあえず3年」なんて言われることもありますが、保育の現場はそれだけ厳しい環境だということでしょう。

保育士では3年未満での転職も決して珍しいことではありません。
新しい環境に身を置いて再スタートしようという勇気はすばらしい!

面接の時の転職理由はどうすればいい?

保育士→保育士の転職で、面接の時に転職理由を聞かれたら、なんと答えれば良いか悩みますよね。

そんな時に使える鉄板の転職理由が2パターンあります。

・自分の理想とする保育と、応募した園での保育が一致している
・応募した園のこういうところが魅力的と感じ、ぜひここで経験を積みたいと思った

人間関係やお給料などは、理由として言いづらいですし、言ってプラスになることもありません。

新しい園で前向きに働いていきたい旨が伝えられればOKです!

まとめ:自分のペースを守りながら転活を

転職エージェントは、慣れない転職をサポートしてくれる心強い伴走者になってくれます。
一方でむやみに登録すると、思いがけず体力を削られることもあるかもしれません。

転職は自分のペースを守って、納得の行く形で終えられるようにしたいですね。
この記事が転職エージェント選びの参考になれば幸いです。